歯科麻酔について
当院では、高齢の方や小さなお子様まで、来院された全ての患者様に不安のない治療を行うことを常に心掛けています。当院では、そんな不安のない治療を提供する取り組みのなかでも、スタッフ全員で特に重点を置いているのは、「なるべく痛みを抑える治療」です。
当院では、局所麻酔が必要な時は必ず“表面麻酔”を行います。
あらかじめ局所麻酔の注射針を刺すポイントの粘膜に、ゼリー状の麻酔薬を塗布することで、針を刺すときの感覚を鈍くさせ、痛みを抑えるようにしています。
従来、歯科で使われる注射針の太さは23~33G(ゲージ)であり、数字が大きくなるほど針は細くなります。
注射針は細ければ細いほど刺入時のチクッという痛みは少なくなり、患者様にかかる負担もより小さくなります。
当院では、それよりもさらに1段階細くなった35Gの注射針を使用しています。
麻酔液は、体温に近い温度で注入すると最も痛みを感じにくくなるといわれています。
いいだ歯科・矯正歯科では、カプリという機器を導入しており、麻酔液を常に体温と同じくらいに保温してくれるものです。
上記の方法以外にも患者様や治療箇所に応じた様々な麻酔のテクニックを用いています。
例えば、針を刺す場所、注入の早さをコントロールすることで、麻酔時の痛みはさらに軽減させることが可能です。
針を刺す場所は、治療箇所近くで解剖学的に痛点が少ない部分を狙います。
また粘膜を軽く引っ張りながら麻酔を行うことで痛点を避けやすくなるため、より痛みを感じにくくすることができます。
麻酔薬の注入の速度にも配慮しています。麻酔薬が急激に歯茎に入ると、その圧力で痛みを感じることがあるからです。
当院では、一定のごく緩やかなスピードで麻酔薬を注入しています。
何も配慮しなければ痛くなりうる注射も、局所麻酔の方法を工夫すれば、ほとんど痛みを感じずに治療することができるため、歯科恐怖症の方や、怖がりの小さなお子様でも、安心して治療を受けていただくことができます。
当院では、治療中に患者さまになるべく痛みを感じさせない治療を実践しておりますので、痛みが苦手な方や、怖がりで今まで治療を受けられなかったお子様でも、ぜひ一度当院へお越しいただき、お気軽にご相談ください。