”正しい歯の磨き方” part1 2023年1月18日 予防歯科 こんにちは、南千里駅と千里山駅が最寄りのいいだ歯科・矯正歯科です。 今回のテーマは、、歯周病や虫歯などの歯科疾患の予防するための基本中の基本、 ズバリ!歯の磨き方についてです。 皆さんが毎日数回必ず行うもの… 続きを読む
開院1周年を迎えました☆ 2022年12月20日 その他 こんにちは、南千里駅と千里山駅が最寄りのいいだ歯科・矯正歯科です。 当院は12月1日をもって開院1周年を迎えました。 こうして無事に1周年を迎えられたのも、来院してくださる患者様、いつも明るく一生懸命働いて… 続きを読む
抜歯後の注意事項、ドライソケットについて 2022年11月1日 口腔外科 こんにちは、南千里駅・千里山駅が最寄りのいいだ歯科・矯正歯科です。 突然ですが、みなさんは抜歯を経験されたことはありますか? 特に親知らずを抜いた後などは、術後に気を付けることをたくさん説明されるかと思いま… 続きを読む
指しゃぶりについて 2022年8月24日 小児歯科 こんにちは。南千里駅、千里山駅が最寄りのいいだ歯科・矯正歯科です。 先日、吹田市3歳児健診の出務に行ってまいりました。 40名ほどのお子様の健診をさせていただきましたが、虫歯がみられたお子様は2名で、ほとん… 続きを読む
上顎前方牽引装置(プロトラクター)とは 2022年7月25日 お子様の矯正 こんにちは、吹田市南千里駅が最寄りのいいだ歯科・矯正歯科です。 久しぶりに、矯正装置の一部を紹介させていただきます。 今回は上顎前方牽引装置(プロトラクター)と言われる装置について説明していきます。 上顎前… 続きを読む
フッ素洗口について 2022年6月20日 予防歯科 こんにちは、吹田市南千里駅と千里山駅が最寄りのいいだ歯科・矯正歯科です。 このたび当院で、フッ化物洗口液の取り扱いを開始いたしました! 当院では定期検診において、歯がまだ幼若なこどもや、虫歯リ… 続きを読む
今年もやってきました、「歯と口の健康習慣」 2022年6月6日 予防歯科 こんにちは、いいだ歯科・矯正歯科です。 2022年6月4日~6月10日は歯と口の健康週間です! 今年の標語は「令和4年度 いただきます 人生100年 歯と共に」です。 近年、テレビやネットなど… 続きを読む
乳歯は生え変わるから、虫歯になっても大丈夫?? 2022年5月23日 小児歯科 こんにちは、吹田市南千里駅が最寄りのいいだ歯科・矯正歯科です。 タイトルの件、みなさんはどう思いますか? 答えはもちろん”No”ですね。さすがに乳歯に虫歯が残っていても放置していていいと思われる方はいないと… 続きを読む
上唇小帯について 2022年5月8日 小児歯科 こんにちは、南千里駅が最寄りのいいだ歯科・矯正歯科です。 上唇小帯ってご存知でしょうか? 上の唇の内側から、上の前歯の真ん中の歯ぐきに向かって伸びるヒダのようなもののことで、 ご自身で上唇をめくってみると確… 続きを読む
マウスピースのおすすめの洗浄剤を入荷しました。 2022年4月15日 その他 こんにちは、吹田市南千里駅が最寄りのいいだ歯科・矯正歯科です。 最近では歯ぎしり対策や顎関節治療などでマウスピースを使用されている方も増えてきていますが、みなさまは、そのお手入れはいかがされていますか? 洗… 続きを読む